トータルプロデュース モコ 遺品整理と特殊清掃 トータルプロデュース モコ 
0120-978-491

トータルプロデュース モコ ブログ

2018.03.10見守りに関して(高齢の親御さんが安心して暮らすために)

カテゴリ:花輪智歌子のブログ

0

昨今、独居の方の見守りの対策が各自治体で行われています。

各地区の民生委員さんや社会福祉協議会のほのぼの委員さん、

宅配業者さん、新聞配達員さん、牛乳配達員さん

電気・ガスの担当者さんなど色んな業種の方々も

力を合わせて見守りをしていますね。

今は、民間のサービスでも保険会社さんが保険と組み合わせての

見守りサービスの提供もしていますね。

 
実はだいぶ前のブログでも載せた事がありますが

モコでは弘前市のみまもりネットワークに参加しています。

先月、1年に1回の報告会がありましたが

その時は介護サービスの受け方を知らないという事を

発見したのですが・・・

実はその時にもう一つ問題点を発見していました。

それは、自分が住んでいる地区の「民生委員」さんは

いったいどこに住んでいて、誰なのかを知らないという事でした。

ネットで調べてみてもその存在はわかっても

どこのだれなのか知るすべはありませんでした。

もちろん、青森市福祉部福祉政策課や旧浪岡町の方は浪岡事務所健康福祉課に

問い合わせをすれば教えてもらえると思います。

しかし、たぶんそれすら知らない方も多いのかもしれません。

ちょっと話題がそれますが、

青森県の不名誉である「自殺率」を何とかしようと

取り組んでいるのは、青森保健所なんですよ!

話を戻しますね。

地域の相談事をするのは民生委員さんなんですよ。

青森市には42地区で658人もの民生委員さんがいて

頑張ってくれています。

その他、地区社協さんも活躍してくれています。

社会福祉協議会さんのホームページご覧になった事ありますか?

ものすごい沢山の活動をしていますよ。

 
さて、頻繁にお電話などでお話をされたり、デイサービスなどを

利用されている親御さんなら安心だと思いますが

比較的お元気でデイサービスや訪問介護を利用されていない場合の

親御さんの場合はどうでしょう?

ご近所さんとのお付き合いはあっても、いざという時に

離れたご家族への連絡先を知らない場合

最悪の結果になるリスクはぐっと高くなるような気がします。

そんな時には、定期的に訪問して近況を伺ったり

お話をして報告をしてもらえるサービスを導入する事によって

リスクを減らす事ができますね。

地域の治安を守るさり気ない見守りはとっても大切な事

むしろ、最低限必要な事なのですが、

どうしても見落としもついて回るのも事実かもしれません。

そんな時は、民間のサービスを導入するのは効果的だと感じます。

いずれにしても、離れて暮らす親御さんを心配するご家族様の心を

癒すものが絶対に必要な気がします。

みんなでみんなを守って、住みよいまちづくりをしていきたいものです。

一人のちょっぴりの心がけが、膨大な安心を生み出します。

「ちょっぴり声がけ」

「おはよう」「今日も雪だね」「今日も寒いね」
「風邪ひいてない?」「もうすぐ彼岸だね」
「こんにちは」「今日お仕事終わり?」
「お疲れ様」「明日は晴れるかな」

なんと、2秒ほどです。

この「2秒」のちょっぴりを10人に言ったとしても

20秒、平均的に稼働時間8時間としてたら

8時間 60分×8H 480時間 1分 60秒 480時間×60秒 28,800秒

わわわ・・・28,800秒中のたった20秒

一日の稼働に何の差し障りもない時間ですね

もちろん、一人に対しての2秒でコミュニケーションが取れるようになれば

「おはよう」だけでその日の体調を慮る事だって出来そうです。

あれ?今日はいつもの時間に来ないな?おはようって言ってないな

どうしたのかな?てなって、「大丈夫かな?そういえば風邪ひいたっていってたな」

全てが繋がっていくような気がします。
 
いつも、私の携帯にお電話をくれる近所のおばちゃんに

最近会えてないから、電話でもしてみようかな?

「風邪ひいてない?大丈夫?」って電話してみよう。

お互い共通の趣味の「ハーブ」のお話してみようかなぁ


青森県 ブログランキングへ


秋田県 ブログランキングへ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当:花輪 智歌子

特定遺品整理士・特殊清掃士としての責務・品格をしっかり全うしていきたいと思っています。
仕事には妥協は許されないと考えています。
自然葬アドバイザー・身上監護アドバイザー・少額短期保険募集人の資格も取得しております。

カテゴリ

バックナンバー

ページのトップへ戻る
お問い合わせ