トータルプロデュース モコ 遺品整理と特殊清掃 トータルプロデュース モコ 
0120-978-491

トータルプロデュース モコ ブログ

2020.03.192020年 仏壇神棚合同供際 新型コロナウイルス編

カテゴリ:供養祭

0


おはようございます^^

今朝の青森市の朝の空模様はまだ
真っ暗で分かりませんが天気予報によると
今年最高の温かさの17℃まで気温が上がる
予報ですよ^^

さて、昨日の朝一番でごみ部屋清掃の原状回復
作業の進捗状況を確認しに現場に行ってきました。
その後、事務所にて先日訪問したコロナウイルス除菌作業の
見積書の作成に追われバタバタと(笑)

今迄、モコさんの見積もりで㎡数での見積もりを出す機会が
少ないものですから少し戸惑いながらもね^^
㎡と言う単位になれてる職業のかたなら良いのですが(笑)

私はどちらかと言うと㎡より坪の方が3.3の方が性に合うと言うか
3.3の数字が大好きな為、前々から㎡数を遠ざけてきたかも
しれません。
無意識のうちにですよ。(笑)

昨日も見取り図を見ながらん?
何㎡だ~?
152㎡ってどんだけの広さ?
坪数にすると~?
と、1回1回電卓とにらめっこしながら
今度は噴霧器の噴霧量の計算をして
1㎡を噴霧すると何ccの薬剤が必要なのか?
100ccで薬剤の費用はいくらになるのか?
等々すべて計算で・・・・・

頭の中がぐちゃぐちゃになりまして(笑)
数字が頭の中をぐるぐる回り√が目の前をちらちらと(笑)
疲れました~

学生時代に数学をもっとまじめに勉強しておけばと
昨日ほど後悔したことは無いかも^^
すべて計算しネットでもしや計算アプリって有るのではと
検索したら今どきですね~(笑)

計算アプリがあるんですね~(笑)
計算したら少し間違っていました(笑)
あのまま見積書を提出していたら余計に請求する
様になってましたよ(笑)

少ないよりかは良いのですが・・・・
でもね~^^

その後、急いで板柳ヤードへ向かい供養祭の準備を^^

今日は今迄請けをってきた遺品整理や生前整理そして
特殊清掃などでお預かりした仏壇や神棚・遺影やおしらさま
それに故人様の想いが残ってる品の供養祭です。

いつもは住職お一人で来られるのですが今回は住職の
息子さん達2人も同行です。
彼ら2人も一昨年に高野山本山にて得度を受けていますので
立派な僧侶見習いです^^

かわいい僧侶見習いでしょ^^

これもコロナウイルスのおかげかな?

感染予防の為、学校が休校になっている為
子供たちも住職に連れられヤードの仏壇の供養祭に
出席してくれたと言う訳です^^
ありがたいね~^^

そんなこんなで無事に仏壇や神棚・遺影やおしら様
などの供養祭が無事に終了いたしました。
これでホッと一安心です^^

その後、今、ヤード内の暖房を灯油から薪に切り替えるので
その薪ストーブで焚く廃材を切る作業をしました(笑)
ヤードにセットする薪ストーブは長さが95cmある大型の薪ストーブで
高さ80cmとま~あデカい(笑)
薪も本来なら20~30cmの長さに切りそろえるのでしょうが
この薪ストーブはあ80cmまでの長さなら楽々ストーブの
中にはいるので薪も大きく切るだけでよいので作業が早い^^

先日、請け負ったごみ屋敷でストックされていた廃材を
これから全て切り揃え寒いときに薪ストーブで暖を取りたいと
思いますよ^^

この薪ストーブは北海道の士別市で作ってもらっています。
北海道の業者さんが作る薪ストーブなので暖かさは間違いない
でしょうね^^

早く送られてくるのが楽しみですですよ^^

さ~あ!!

本日は某福祉団体様が私にどうしても会って相談したい
ことがあるという事で本店事務所にて内勤です^^
その後、某マスコミ関係者さんと打ち合わせ等など
今日は事務所に缶詰です^^

今日も真っ赤に燃えて頑張ってきますね^^

へばな~^^
 


青森県 ブログランキングへ


秋田県 ブログランキングへ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当:花輪 隆俊

戦う特殊清掃士達のブログへようこそ!!
トータルプロデュース モコは青森県、岩手県、秋田県をはじめとする
東北6県において特殊清掃や遺品整理をおこなっています。
故人様やご依頼者様の心情を考えあえて悲惨な現場写真などは
ひかえつつ現代社会の闇と戦う特殊清掃士達の日々の業務を
ご紹介しています。
東北地方でも私共独自の消臭技術で孤独死などで住宅に染みついた
悪臭を完全消臭する技術で東北各地からご依頼を頂いています。
プライバシーを配慮し(故人様)日々の活動をブログで配信しています。
また、お困り事はお気軽にご相談ください。

カテゴリ

バックナンバー

ページのトップへ戻る
お問い合わせ