トータルプロデュース モコ 遺品整理と特殊清掃 トータルプロデュース モコ 
0120-978-491

トータルプロデュース モコ ブログ

2021.08.11遺品整理や特殊清掃のご依頼でお買取りした家財を市場に出品

カテゴリ:リユース品輸出

0


今回のブログも事実を元に書いてます。

皆さまからお買取りをさせていただいた遺品(家財)を
道具市場に出品する為に先日、モコさんの大型トラックに
積み込みをいたしました。

この日も猛暑で北国青森県でも最高気温が35℃と
私が子供のころはこんな暑くはなかったと思います。

本当にうだるような暑さですね~
今年の夏の気温は雪国も南国も温度差がないですね~

今回の出張は、某街の道具市場です。
家具や家電雑貨など沢山の家財道具がこの市場に持ち込まれ
生鮮市場や青果市場さながらの競りが行われ多くのバイヤーさん
やリユースショップさんやリサイクルショップさんまた
輸出業者さん達およそ100名以上集まり一つ一つの商品を
競り合います。

毎回、熱気にあふれ見事なもんですよ^^

朝9時の鐘の音が鳴り響き競りがはじまる。
競り人が一つ一つの商品を説明す。
するとその欲しい商品を買い求める方がその値段を符丁で競り人に
伝え競い合うのです。

符丁とは(ふちょう)
仲間内だけに通用する言葉です。

例えば市場などで競り人が商品を紹介した際に
欲しい商品があったら符丁で40貫目(よんじゅっかん)と叫ぶ
次に欲しい方が40貫目より高い値段の50貫目(ごじゅっかん)
千枚(せんまい)と買い手が値を吊り上げていき最高額を
出した人が落札される。

ちなみに40貫目は650円、50貫目は830円、千枚は分かるかな~







1.250円でした(笑)

こんな感じで符丁(ふちょう)で競りが進み競り落とされる。

ちなみにモコさんが持ち込む商品は競り開催日の前日に毎回
競り場に商品を届けるように青森から出発しますので
午後の夕方から競りがはじまります。

この競りですから確実に持って行ったものが全て売れると言う
保証はないのです。
売れ残ったら競りが終ったらまたトラックに積み込み持って
帰って来なくてはならない決まりなのです。

なので、競り前日に競り場に商品を並べ1泊だけして
帰ってくるという事をしているのです。

沢山売れますが中には売れ残る商品もありますが
大型トラックを10割とすると売れ残る商品は平均すると
0.1~0.2ぐらいではないでしょうかね。

遺品整理や特殊清掃や生前整理や家財整理などで
モコさんをご指名頂きまして片付けさせていただいたお宅から
お買取りをさせていただいた家財の多くはこの様な競りに
出され売られています。

また、競りに出されない商品(国内流通が難しい商品)は
海外へ輸出され海外で流通されます。
必ず買い取ってもらいますのでご安心ください。

お陰様でこの業界で長く生業をさせていただいていますので
仲間の同業者様も沢山いまして横のつながりが強くなっています。

日本全国いや海外までもの情報を頂けるので助かっています。
例えば、○○のショップに勤めていた○○さんが許可なく
独立し店舗を構えたが潰れたとか○○さんの店が縮小したなど
地元でなければ分からない情報が仲間から伝えられる。

ある意味こわーい業界ですよね。
どこで誰が見ているか分からないのですからね(笑)

こんな感じで、本来なら捨てられてしまう家具や家電
生活雑貨類が故人の手から離れまた新たな人の手に渡り
その物の本来の働きをするのです。

リユースって面白いですね~

それでは次回お会いしましょう。

青森県 青森市 弘前市 五所川原市 平川市 大鰐町 黒石市 板柳町
鶴田町 田舎館村 西目屋村 鰺ヶ沢町 深浦町 つがる市 外ヶ浜町
今別町 蓬田村 平内町 むつ市 大間町 東通村 三沢市 東北町 七戸町
十和田市 六戸町 八戸市 おいらせ町南部町 三戸町 階上町 五戸町
などでの特殊清掃や遺品整理・お家の片付け等のご用命は
モコへご相談ください。





 


青森県 ブログランキングへ


秋田県 ブログランキングへ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

コメント


お名前
パスワード
コメント
認証コード

※画像の中の数字を半角で入力してください
この記事の担当:花輪 隆俊

戦う特殊清掃士達のブログへようこそ!!
トータルプロデュース モコは青森県、岩手県、秋田県をはじめとする
東北6県において特殊清掃や遺品整理をおこなっています。
故人様やご依頼者様の心情を考えあえて悲惨な現場写真などは
ひかえつつ現代社会の闇と戦う特殊清掃士達の日々の業務を
ご紹介しています。
東北地方でも私共独自の消臭技術で孤独死などで住宅に染みついた
悪臭を完全消臭する技術で東北各地からご依頼を頂いています。
プライバシーを配慮し(故人様)日々の活動をブログで配信しています。
また、お困り事はお気軽にご相談ください。

カテゴリ

バックナンバー

ページのトップへ戻る
お問い合わせ