2023-3-16

弊社の特殊清掃の技術を学びに関東から
同業者様がお越しになりました。
たくさんのご質問がありました。
きっと武器になります。
 2023-3-16

本日某町の特殊清掃初日です。
いつも通りの手順で完全消臭させて頂きます。
本日もまた別件の特殊清掃のお問い合わせが
来ています。
 2023-3-14

本日は2件目の官舎のハウスクリーニングです。
特殊清掃で培った精度の高いハウスクリーニングで
次にお住まいの方が快適に生活できるお部屋に致します。
 2023-3-10

暖かくなってきたので
お部屋で一人で旅立っていた方が
見つかっています。
離れて暮らすご家族様やご友人様の
安否確認をお願いします。
 2023-3-10

本日3回目の社員研修です。
2回の研修で学んだことの復習です。
午後からは、昨日から始まった遺品整理の
続きです。
 2023-2-26

27日からはまた特殊清掃が始まります。
青森ならではないかと思いますが
除雪作業からのスタートになりそうですが
スタッフ一同心を込めて作業して参ります。
 2023-2-26

年が変わってからもバタバタの毎日ですが
今年から社員研修を導入しました。
当たり前の事を当たり前にできる事や
出来ている事のクオリティを上げる事
苦手な事を克服する事等で
結果的にCSを向上する事を目的としています。
モコ全員が一丸となって真剣に取組んでいます。
 2022-12-13

12日から始まった自死現場の
原状回復作業のハウスクリーニングが
本日から本格的に始まります。
自死のお部屋は
約1年放置されていた為
大量の血液がカチカチになっていましたが
1時間もたたずにほぼ完了です。
14日からは別現場の特殊清掃も
始まる為急ピッチで作業させて頂いています。
 2022-12-07

12月になりました。
11月末から長期出張をし
神奈川、兵庫、岡山、滋賀の仲間の所に
訪問して参りました。
岡山では現場に伺い
ドムスシューカットの講習も行いました。
12月16日には青森で
3回目の特殊清掃の講習会を
行います。
 2022-11-19

2023年の現場予約も決まりました。
年内の現場も埋まりましたが
出来うる限り対応したいと思いますので
まずはご相談ください。
 2022-11-19

11月16日から始まった現場は
数年間溜めこんだ新聞屋敷です。
無事3日間で新聞及び家財を
撤去致しました。
月曜日からはハウスクリーニングです。
しばしの休憩を挟み
また全力での作業が始まります。
 2022-10-05

現場が詰まってしまっております。
ご実家の片付け等を考えていらっしゃる方は
お早目にお問い合わせください。
今年は例年以上に特殊清掃やゴミ屋敷の
ご依頼が大変多くなっております。
遠くにお住いのご家族様やご友人様に
是非「元気か?」コールをお願いします。
 2022-07-31

スタッフは昨日、今日とお休みですが
社長と私はお見積りで休日返上です。
将来特殊清掃士になりたいという高校生が
社長に会いたいという事でお話をしています。
本当の特殊清掃士になってくれるといいですね。
 2022-07-27

本日から1週間をかけてゴミ屋敷清掃に入ります。
現場がかぶっているので
初日は2名で対応です。
28日は午前中は4名になりますが
午後からが3名です。
手が足りません・・・
 2022-07-27

26日から3日予定の特殊清掃も
本日で作業はほぼ終了です。
スタッフ全員の集中力は日に日に増しています。
次々と舞い込む特殊清掃に対応する為にも
集中して作業に当たらなければなりません。
月曜日にお見積もりをさせて頂いた現場も
一刻の猶予もない状況です。
気温も上がっているので水分補給を十分に
取りながら作業して参ります。
 2022-07-19

18日から始まった遺品整理の現場も
順調に進み明日午前中には終了引渡になります。
また、本日より3日予定の
特殊清掃現場もほぼ明日で終了です。
毎日、悲しいお知らせや
ご相談、見積もり依頼が入っています。
最近お話ししていないご友人や
ご親族様に「元気か」コールを是非お願い致します。
 2022-07-15

3日を予定した家財整理現場も
1日早く終了致しました。
暑い日が続きますが
スタッフ達も集中して作業しています。
今年もゴミ屋敷・ゴミ部屋のご依頼が
多く寄せられています。
不衛生な環境の中では
体調にも影響します。
モコは悪臭も完全消臭できますので
ぜひご相談ください。
 2022-07-10

8月1日から新人が2名入社します。
3月に入社したT君も現場の流れもしっかりと
覚えてくれて今は戦力になっています。
現在、現場をこなしながら
特殊清掃士の猛勉強中です。
机上の理論だけでは済まない事も
たくさんあるので経験を積み
本来の特殊清掃・原状回復を覚え
新人を引張っていってほしいと思います。
 2022-07-10

ドムスシューカットご契約企業様へ
ご発注が立て込んでおります。
お時間に余裕をもってのご発注をお願い致します。
 2022-07-10

暑い日が続いています。
モコには毎日のように悲しいご相談が
来ています。
遠く離れて暮らすご家族様に
元気かコールをお願い致します。
 2022-06-18

お陰様で、フューネラルビジネスフェアに
沢山のお客様に来て頂き
大成功を収めることができました。
お付き合いをして頂いている企業様にも
お越し頂きました。
全国に沢山の仲間がいることに
感謝しかありません。
来年は更に趣向を凝らして
もっともっと仲間を増やしていきたいと思います。
 2022-06-11

いよいよ、フューネラルビジネスフェアです。
明日スタッフと共に移動します。
13.14の二日間は日本全国からの
お客様が沢山いらっしゃいます。
モコのドムスシューカットを
皆様に全力で知って頂きたいと思います。
 2022-06-04

4日間を予定していた某市の遺品整理は
みんなの頑張りで3日で終了し
次の現場を繰り上げることが出来ました。
その間特殊清掃も同時進行出来ました。
フェア迄2現場と粉骨・見積もりと
気を抜けない毎日ですが
ご依頼者様に喜んで頂ける仕事を
したいと思います。
 2022-05-28

昨日から始まった某市の遺品整理作業ですが
5DKの母屋の仕分け作業・外構・1F店舗は完了致しました。
月曜日からは通路と店舗二階の仕分け作業です。
月曜日の天気予報は晴れで気温が上がりそうです。
水分補給に気を付けて行いたいと思います。
 2022-05-25

本日はFM青森で日曜日朝8時から8時30迄
放送されている「いきいきすこやかweb」様の
収録です。
弊社代表取締役 花輪が出演致します。
ATV すこやか事業事務局様で企画運営している
ラジオ・TVの番組です。
最近はメディアの取材になかなか応じる事が
できなくておりましたが
今回御縁がありお受けすることになりました。
 2022-05-25

本日は遺品整理現場最終日です。
1名が月曜日から欠勤しましたが
現場は滞りなく進みました。
むしろなぜか段取り良く進みました。
本日は少し残った買取品の積み込みと
清掃作業をして終了です。
 2022-05-22

6月に行われるフューネラルビジネスフェアの
準備も佳境に入ってきました。
名刺の残数やパネル、来場者様に見て頂く
現場の写真等々・・・
漏れの無いようにチェックをして参ります。
沢山のご来場お待ちしています。
※一般のお客様は入場できませんのでご注意ください。
 2022-05-22

カウデー八戸店のスタッフ募集してから
約三か月やっとスタッフが決まりました。
初の男性スタッフですが
てきぱきと作業をしてくれています。
黒石店も八戸店も
60代のスタッフですが
バリバリ頑張ってくれています。
 2022-05-17

暖かくなりお部屋の片づけを
しようという方が増えてきました。
混み合っているので考えている方は
お早めにご連絡ください。
 2022-04-11

3月に入社したスタッフも経験を積み
猫屋敷や特殊清掃もものともしなくなって参りました。
さて、来月13日14日にフューネラルビジネスフェアが
行われます。
全国の葬儀社様が集まって参ります。
弊社独自の除菌消臭剤ドムスシューカットを
全国の葬儀社様・特殊清掃業者様へ
ご紹介致します。
 2022-03-28

さて、3月から二人のスタッフが入社しました。
とても明るく素直な二人です。
現場も着々と経験を積み、即戦力になってくれています。
若い力はありがたいです。
一気にもこの平均年齢が若返りました。。
6月に初めてブースをだす大きなイベントにも
参加してもらい、経験を積んでもらう予定です。
 2022-01-23

本日は社宅の内覧です。
いいお部屋だと良いと思っています。
福利厚生充実のために十分検討したいと思っています。
 2022-01-23

年が明け一か月が過ぎようとしています。
数日は降雪もなく穏やかに過ごしています。
しかしモコには悲しいお知らせが
舞い込んでいます。
冷え込みはこれからですので
ヒートショックの危険性が高くなりますので
ご家族様、ご友人様とコンスタントに
連絡を取り合ってください。
 2022-01-15

昨年末コロナもようやく落ち着いたかと
思いましたが、年明け早々から変異ウイルスが
爆発してしまいました。
持久戦ですね・・・
感染力がとても強いようです。
今まで以上に消毒に気を付けましょう。
明けない夜はないはずです。
一度終息迄頑張れたのですから
今一度みんなで頑張りましょう。
 2021-10-24

本日函館にお見積もりに伺いました。
青森とは違った冷えこみでしたが
お天気も良く無事夕方には戻りました。
 2021-10-23

本日は一昨年にお見積もりを
させて頂き先月墓じまいの閉眼供養を行った
樹木散骨を行いました。
先祖代々のお墓でしたので
9体のご遺骨を散骨させて頂きました。
 2021-10-12

本日はビジネスパートナーであるビーハウス様が
来社されます。
緊急事態宣言が解除になり
久しぶりにお会いします。
今後の事も含めた密な話になると思います。
 2021-10-12

津軽の豪邸の家財整理も佳境を迎えています。
仕分けは終わっているので
本日からはお買取り品の搬出と廃棄物の搬出です。
明日、廃棄物搬出を終え、お掃除をして
終了になります。
 2021-10-10

午後から先祖代々の墓じまいで
お預かりしたご遺骨の乾燥作業を行っています。
乾燥後、粉骨が終われば
今月23日の樹木散骨です。
年々、自然葬の申し込みが増えています。
メリットばかりではありませんので
デメリットもしっかり聞いてから
決めて頂きたいので、
自然葬を考えていらっしゃる方には
お時間を頂ききっちりをご説明させて頂きます。
 2021-10-8

最近、自然葬の生前契約のお問い合わせが増えています。
ご自身が実現したい自然葬の為には
解決しておかなければならない様々な事があります。
単純に生前契約をするのではなく
しっかりとメリット・デメリットを聞き
時間をかけて検討する事をお勧めします。
契約してから返金してもらえない等の
トラブルに巻き込まれないように
しっかりとお話をする事をお勧めします。
 2021-10-6

ここ数日、ご実家の家財整理のご依頼が
増えています。
お休み返上で対応しておりますが
賃貸などの場合期限が限られますので
お早目のお申し込みをお願い致します。
 2021-9-26

モコでは死後事務委任契約を承っております。
今回は某団体様にご契約されているご婦人の
合同海洋散骨の生前契約をお受け致しました。
S様が旅立たれた後、団体様からご連絡が入りましたら
ご遺骨をお迎えに行くという連携も取らせて頂きました。
 2021-9-26

シルバーウイーク中もモコには
悲しいお知らせが入っています。
遠方にお住いの姪御様からのSOSや
ボタンの掛け違いからのゴミ屋敷等
モコにしかできないような
惨状になっている場合もあります。
お独りで悩んでいないで
まずはお電話ください。
絶対お力になれます。
 2021-4-14

青森県では数日前にコロナのクラスターが発生しました。
楽しく食事やお酒を
酌み交わしたいところでしょうが
大切な人を守るためには今一度
自分の行動を顧みましょう。
目先の楽しみではなく
今この時も医療関係者は
必死に戦っています。
軽率な行動は慎みましょう。
 2021-4-14

12日から某市での家財整理を
行っております。
新人も5日から入っていて活躍しています。
数年間空き家になっており
中には鳥が入り込んでしまったりしています。
外構を含めて5日間ですが
お渡しする時には綺麗になります。
 2021-4-10

ここ数日、県外や市外からのSOSが多く
社長と私は早出続きです。
緊急事態宣言が解除になり
皆さん外出していますが
マスク・除菌などを今まで以上に
徹底していると思いますが
じわじわと感染が拡大していますね。
楽しいGWを迎えるためにも
今一度、この行動は必要か考えましょう。
 2021-4-10

今年1月13日と16日の2回にわたり
上階の水道管破裂により
八戸事務所が壊滅状態になり
営業ができない状態になりました。
三月末に内装工事が終わったのですが
ドアが閉まらない、電話線の切断および
コンセントの通電確認などの不具合がまだあり
完全復旧になっておりません。
完全復旧したら什器備品の搬入になりますが
現場が詰まってきてるので
早く完成してほしいと思っていますが
差し当たっては秤などの最低限度の什器備品を
搬入して対応せざるを得ないと思っています。
今しばらくお待ちください。
 2021-3-27

ようやく春めいてまいりました。
モコでは、毎日家財整理や遺品整理、特殊清掃と
息つく時もなく作業をさせて頂いておりますが
今日はやっとお休みを頂いております。
明日からまた家財整理が始まります。
暖かくなってくると
願わずしてお独りでこの世を去られた方が
発見されてきます。
コロナ禍で外出自粛をされて
そのまま体調を崩されたりしているようです。
オンラインやお電話では感染しませんから
是非、元気か?コールをお願いしたいと思います。
 2021-2-23

モコでは先週金曜日から某市の
大邸宅の家財整理をさせて頂きました。
一般家庭ではなかなかお目にかかることのない
ビリヤード台があったりと
スタッフも苦戦しましたが
無事終了しました。
当初は6日間での見積もりでしたが
ご依頼者様のご都合に合わせて4日で
終了しなければならなく、
久しぶりに社長と私も現場に出ました。
どんな困難な現場でもモコにはクリアできる
経験と実績があります。
 2021-2-23

今日は天皇誕生日です。
令和になりもう三年なんですね。
昭和も平成もそして令和も
天災がある年ですね。
でも、みんなで乗り越えてきましたから
今回も乗り越えられます。
あと少しみんなで頑張りましょう。
 2021-2-7

毎日毎日コロナの話題ですね。
非常事態宣言も延長となりました。
社会が機能しなくなっている気がしますね。
何をどうしたらいいのか、不安な毎日ですね。
でも、乗り越えられない壁はないです。
今日を乗り越えることができましたから
明日もその次も乗り越えられます。
頑張りましょう。
 2021-2-7

6日は久しぶりにお休みをさせて頂きました。
踏み固まってしまった雪を壊そうと
チャレンジしましたがあえなく撃沈!!
固まる前に何とかするべきでした。
午後からは集金と本店の郵便物の回収
そして来週からの出張の準備と
休みだったはずが気が付くと夕方でした。
 2021-1-18

13日に弊社八戸店の上階から
水漏れがあり、商品やパソコンがだめになり
新しいパソコンに取り換え、拭き掃除なども終えたのですが
17日にもまた水漏れで商品が完全にだめになりました。
1週間で2回も水害にあうとは・・・
保険やさんとの打ち合わせやらで
また貴重な時間が割かれます。
 2021-1-16

年が明け、すでに半月経ちました。
コロナの勢いは増すばかりです。
皆さん一生懸命に自粛したり
除菌したりしていると感じているんですが・・・
医療関係の方々の疲れはピークを越えてしまって
いるのではないかと感じています。
簡単に「頑張ってください」などとは
到底言えない気もします。
医療関係者のご苦労に報いる為に
感染していない私達にできる事は、
こまめな手洗い、マスク着用、除菌
会食の自粛などなど
できる事はこれからも続けていって
みんなの力で早く終息させましょう。
そして、御家族・知人で自宅療養されてる方には
「大丈夫か」コールしましょう。
 2020-10-12

13日は今年4回目の海洋散骨です。
今回も台風の影響がありますが
安全第一で行ってまいります。
16日は5回目の散骨です。
本日は墓終いのご依頼も頂きました。
しっかりとお手伝いをさせて頂きたいと
思っています。
 2020-09-06

本日は今年3回目の海洋散骨を行いました。
台風10号が気になりましたが
風も問題なく散骨できました。
今年はあと「みんなの散骨」を
残すだけになりました。
今年は墓じまい、海洋散骨、
合同墓への埋葬とご依頼が多いですね。
 2020-08-28

本日は毎日新聞さんの
取材をお受けしています。
孤独死や自然葬など多方向にわたり
取材を受けています。
記事が出て、社会に問題提起が出来て
何かの動きが出るといいですね。
 2020-09-01

本日より9月ですね。
暑い日が続いていましたが
すこし落ち着きましたね。
でもまだまだ油断はできませんので
体調管理には十分気を付けてください。
 2020-08-28

29日は今年二回目の海洋散骨です。
今年はお天気に恵まれて
第一希望日で散骨できています。
今回の散骨もご遺族様にとって
良いセレモニーになるように
誠心誠意お手伝いをさせて頂きます。
 2020-08-28

毎日暑い日が続いています。
マスクをしなければならないうえに
この高温続きで体調管理が
難しくなっています。
水分補給・ミネラルバランス・休養
お互いの声掛けで乗り切りましょう。
 2020-08-06

悲しいお知らせが増えています。
外出自粛だからこそ、
安否確認が大事です。
体調変化はないか、元気でいるか
何か不穏な場合はすぐに連絡を取り合いましょう。
 2020-08-06

8月1日から出張をしておりましたが
昨日無事戻って参りました。
近いうちにまた出張になりそうです。
コロナがまた猛威を振るっています。
1人1人の小さな心がけで
また平穏な日々を取り戻せます。
こんな時こそ皆で力を一つに
コロナに打ち勝ちましょう。
 2020-07-21

今朝は7時から粉骨作業をしています。
墓終い案件、散骨案件と
年々増加しています。
今年は特に加速しています。
一体一体心を込めて作業させて頂いております。
さて、この後10時からは
リンクモア様主催の
終活カフェに参加させて頂きます。
 2020-07-20

出張から戻ってからも息つく暇もなく
見積やら現場やらで
ありがたいことです。
本日は二手に分かれての現場です。
午後から見積一件と
地域包括会議に出席させて頂きます。
モコでお役に立てる事があれば
喜んでお手伝いさせて頂きたいと思っています。
 2020-07-08

栄町のスタッフの面接が
明日、午後16時に行われます。
今度こそ、きちんと業務をこなしてくれる
人材であってほしいものです。
 2020-07-08

4月から始まった中古食器買取ですが
始まった途端に非常事態宣言という
県をまたぐ移動の自粛があり
輸出事業が足止めになりましたが
ようやく解除になり、少しづつ動き始めました。
このまま、終息して欲しいものです。
 2020-07-08

九州では大雨で被蓋が出ているという
ニュースが流れています。
コロナウイルスでダメージを
受けているのにもかかわらず
さらに大雨の被害まで・・・
これ以上の被害が出ない事を祈ります。
 2020-05-21

昨日から、現場スタッフの面接が
入っておりました。
本日お一人採用させて頂きました。
来週月曜日から合流です。
戦力になってくれる事を
願うばかりです。
 2020-05-21

20日から現場チームは某市の
家財整理&清掃で出張しております。
今年初めに作業の予定が
御依頼者様が意識不明になり
やっと元気になられたので
作業に入ることになった
珍しいケースです。
作業も順調に捗り
予定通り明日には作業終了です。
 2020-05-11

2日から始まった夜逃げ現場も
滞りなく終了し、
御依頼者様へのお引き渡しも
完了致しました。
全国的にコロナの影響で
生活が立ち行かなくなったり
営業が厳しくなっていたりと
何かと物騒な事柄が増えています。
これ以上経済が滞ることを
無くす為にも感染拡大をみんなで
食い止めましょう。
 2020-05-05

非常事態宣言が延長になりましたが
ご実家を片付けなくてはならない方
願わずしてお部屋で亡くなられた方
お部屋の清掃など
立ち合いができなくても対応できます。
メールにての報告など
幾らでも方法がありますので
困ったときはまずご相談ください。
 2020-05-05

非常事態宣言が延長になり
想定外の影響が各所に出ています。
やるせないところではありますが
今はコロナの一日も早い終息を
みんなで乗り切るより
手立てがありません。
一人一人が軽率な行動を避け
正しい行動を心がけましょう。
仕事以外の県外への訪問など
徹底的に自粛しましょう。
 2020-04-20

先週コロナの予防除菌作業をしたニュースが
ABA朝日放送様で放映されたので
万一感染者が出た時の対応を
お願いしたいというお問い合わせが
入っています。
 2020-04-20

今日から八戸店に新人さんが来てくれました。
温和な奥様ですよ
来社されるお客様にも
優しい笑顔で接してくれそうです。
現在頑張ってくれてる内勤チームも
明るく元気な対応をしてくれてるので
心強いです。
 2020-04-18

4月17日にはコロナの予防除菌作業を行って参りました。
発生してから除菌作業をするのは
当然のことですが
発生させない事が重要です。
「発生させない」事が終息への第一歩です。
何でもそうですが、予防が大切です。
モコでは発生後の除菌はもちろん
発生させない為の除菌作業も
対応しております。
 2020-04-14

コロナ騒ぎで、連絡が滞っている
ご家族ご友人様はいませんか?
こんな時ほど遠方にお住いの
ご家族やご友人に元気かコールをお願いします。
コロナは潜伏期間こそ長いですが
発症すると急激に体調が崩れるそうです。
助けを求める事が出来ずにいる場合も
あるかと思います。
万一、コロナの疑いがある場合は
関係施設へ連絡を取り
早い対応を心がけましょう。
みだりに入室せず、関係施設へ
連絡を取りましょう。
一人一人の心がけで
大切な人たちの命を守りましょう。
 2020-04-14

青森県でもクラスターが確認されました。
明日は我が身と捉え
一人一人が少しの心がけで
コロナに打ち勝ちましょう!
今は、念入りな予防が大切と
考えます。
予防の為の除菌のご相談も増えています。
まずは、ご相談ください。
 2020-04-08

青森県にもコロナの感染者がでて
2週間過ぎました。
潜伏期間が過ぎ2次感染の方が
発症し始めている気がします。
東京でも非常事態宣言が発令されました。
全員が「自分が保菌者かもしれない」という
危機感を持って行動しましょう。
とにかく手洗いをこまめにしましょう。
 2020-03-20

23日から2日間の予定で
某市の遺品整理が始まります。
その後、某市のお隣での
特殊清掃になります。
スタッフは1週間出張になります。
いつも通り心を込めて
作業させて頂きます。
 2020-03-19

春彼岸ですね。
しかしながら、悲しいお知らせが
入っています。
コロナウイルスで世間が大騒ぎです。
手洗いうがいをしっかりお願いします。
 2020-03-13

モコ始まって以来の大規模なごみ屋敷も
無事終了しお引渡しも完了しました。
お客様からも感謝のお言葉を頂きました。
さて、本日は協力会社様の
「終活カフェ」に参加させて頂きます。
青森市役所入口で行われます。
皆様お誘いあわせの上お越しください。
社長と私と二人で参加致します。
 2020-01-03

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
昨年も沢山の出会いがありました。
モコでは年後半に新しい取組を
始めました。
沢山問題点も見えてきましたので
今年は一つづつ解決し
精進を重ねたいと思います。