トータルプロデュース モコ ブログ
2020.02.05ユニットバスの尿石と尿臭の消臭作業
カテゴリ:特殊清掃師
おはようございます^^
今朝の青森市は雪が少し積もっています。
気象庁の予報では5cm積もっているようですよ^^
久しぶりの積雪と言った感じです。
さて、昨日からはじまりました現場は認知症を患う
独居男性宅の清掃依頼を頂きまして特殊清掃の技術を
応用して清掃をしています。
なんでも、この男性は数か月前までは全く認知症の
症状もなく普通に暮らしていたと伺います。
去年の11月頃に依頼者様である娘さんが自宅を訪問して
父親の行動を見てあれ?
父、変だな~?
と言う事があったと言います。
それは電子ジャーの使い方とご飯の炊き方が分からなくなったと
急に電話が来て異変を感じたそうです。
その後たった1ヶ月で認知症が急激に進み現在は病院に
入院して治療中でもう独居生活が困難という事で
病院を退院後は施設へ入所される予定と伺いました。
なんでも、元気なうちにお父さんは施設を契約していたと
なんと素晴らしいことででしょうね^^
ご自身でもなにか一人暮らしをする自信を無くす事が
あったのかな~?
で、今朝のテーマは、「ユニットバスの尿石と尿臭の消臭作業」
という事ですがこの住宅は戸建て住宅でお風呂とトイレは
別にあるのですが、トイレを詰まらせてしまい風呂場にて
尿をし続けてしまいユニットバスから洗面所がアンモニア臭が
染みついてしまいました。
おそらくユニットバスで尿をしだしたのはここ数ヶ月の
事だとは思いますが尿石が酷いのです。
ですから、ユニットバスからフローリングに染みついた
尿臭や尿石を除去してから消臭をする作業となりました。
上の写真が実際のユニットバスの写真になります。
見た目にはあまり分からないと思いますが
フローリングにも尿が染みつき尿石も付いていて
洗面所を開けると猛烈なアンモニア臭がしています。
まずは、猛烈なアンモニア臭を放っている
尿石を取り除きその後クリーニングをしてから
でないと消臭剤がいかに効力がある消臭剤を使っても
アンモニア臭が分解消臭されないのでまずは清掃です。
この清掃が肝心なのです!!
ここで手を抜くと消臭作業時に泣くのです!!
臭いが取れないとね(笑)
尿石取は別段特別なものではなくても結構です。
市販の尿石取りで問題ないですよ^^
尿石を取り除くと臭いもすこし落ち着くので
その後、モコさんのオリジナル洗剤を使い床や
ユニットバス全面を洗剤で丁寧に洗い流すのです。
ここではカビ取りから汚れ取まで念入りにクリーニングを
しておかないと後の消臭作業に影響します。
その後、ユニットや洗面所をクリーニング後に
モコさんオリジナルの消臭剤を噴霧後にオゾンで
消臭剤の臭いを消臭して終了です。
作業後の確認は本日、朝一番に確認します^^
楽しみです^^
認知症の症状が出る前のお父さんはとても
几帳面なかたで綺麗好きだったようですが
症状が悪化するに従い掃除もできなくなり
キチンも汚れているのでスチームクリーナーで
キッチンの調理面のステンレスのエンボス加工の
凸凹の凹の中に入り込んだ黒くなった油汚れを
120℃のドライスチームで汚れを溶かしている作業です^^
作業しているスタッフもみるみる汚れが落ち
面白いと喜んで作業をしています^^
そんなこんなで、昨日は汚れをとる。
作業や詰りを取るといった作業を中心にしました。
本日は消臭と仕上げ(磨き)作業をして家の中を
ピッカピカに磨き上げて終了いたしますよ^^
夕方、ご依頼者様が仕事が終ったらお預かりした
カギをお返しして2日間の「ユニットバスの尿石と尿臭の消臭作業」
を終了いたします^^
へばな~^^